院長コラム
Column
Column
こんにちは。ここクリニック院長のおかだりかです。
ここでは、皮膚科のオンラインは、実際とうやってうけるのか、どのような流れになるかを具体的に説明します。
<2020.6.16にTBSで放送中の「Nスタ」より、オンライン診療について取材を受けました。>
皮膚科は目でみて判断することが多いので、オンライン診療には比較的向いていると言えます。しかし、特に初診からオンラインで診療を受ける場合、実際にお会いしてお話を聞くより、得られる情報が少なくなりますので、診断の正確性が落ちる可能性があります。このことを、診療を受けるまえに、医師・患者さん双方で理解しておくことが前提になります。
保険診療で治療を行うので、手元に保険証の用意が必要です。保険証がないと、保険診療ができないので、自費になってしまいますので注意してください。
電話だけの受診も可能とされていますが、症状の確認には実際に見ること大切です。よって、当院では、ビデオ電話(LINEまたは、アプリ)を使用しての診察を推奨しています。
薬が必要な場合は、受け取り予定の薬局にFAXなどを送ります。診察が開始する前に、受け取り予定の薬局とFAX番号を教えてください。原本は後日、当院より薬局に郵送しますので、患者さんは薬を取りにいくだけですみます。診察代金は、クレジットカード決算か銀行振込でお願いいたします。
電話で受診する場合
当院の診療時間内に、電話をしてください(045-561-1100)。まず、受付が対応しますので、受診希望の方は保険証の番号、期限などを口頭で確認いたします。その後、医師と変わり電話で診療いたします。実際にお会いして診療することに比べて、電話だけでは得られる情報が限られるので、正確な診断に至らないこともあることを理解した上での診察になります。
薬が必要な場合は、受け取り予定の薬局にFAXなどを送ります。原本は後日、当院より薬局に郵送します。診察代金は、銀行振込でお願いいたします。
流れをまとめると、
1)LINE、アプリを準備
2)保険証の確認
3)電話での診察、診断のリスク、限界を説明し、理解頂いた後に診察
4)処方が必要な場合には、薬局へFAX等
5)診察代金は、クレジットカード決算か、銀行振込
当院で採用しているオンライン診療アプリをダウンロードしてください。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/port-medical-yuan-ge-zhen-liao/id1137552633?l=ja&ls=1
android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.port_medical.tv)
アプリにクレジットカード情報を入力していただき、診療予約をお願いします。診療時間になったら、こちらからビデオ電話をします。
ビデオ電話でも、やはり実際の診察に比べて、得られる情報が少ないため、見落としなどの診断におけるリスクがあります。こちらを理解した上での、診察になります。
診察が終われば、診察代金はクレジットカードから決算されます。処方せんは薬局にFAX等を行います。
クリニック専用のLINEを登録いただき、メッセージをください。そちらで診療の案内を致します。
ビデオ電話での診察、LINEPayでのお支払いも可能です。ぜひ、友達登録をお願いします。
クリニックのLINE:QRコード:https://line.me/ti/p/2fqqE7vc6n
当院ではLINEを活用したオンライン診療も実施しております。
症状に不安のある方はこちらからオンライン診療の予約が可能です。
※診断の結果、来院をお願いする場合がございます。予めご了承ください。